土曜日, 7月 21, 2012

帰国の何か

猫の鬱はすまして迎えてくれた。
お土産は保留。キムチはどれだけ買ってもいい。いやげもので固めたが。

金曜日, 7月 20, 2012

旅の終わりはいつも淋しい

帰る日の朝は戻れない気持ちでいっぱいだ。
そこらじゅうでフリーの無線LAN が飛んでいるソウル市から、これまたネットが充実しているインチョン空港の、フードコートで Jimin からのメッセージを受信する。

木曜日, 7月 19, 2012

since 2004

2004年に韓国での展覧会に参加し、初めて渡韓した。以来、時折だけど連絡をとっていて、今回は同じ展覧会に出品していた Jimin さんに会う。
お家にお呼ばれし、昼食に参鶏湯を頂く。とても美味しい。猫ちゃん写真もパチリ。
美大で働きながら作家活動を続けている彼女は、ソウル美術館にある若手作家のアーカイヴコーナーにもファイルが置いてある。

ナムジュンパイクのオリンピック公園での作品。レーザー投影が行われる時刻へ走って間に合う。
深夜、明洞のケーキ屋で「テコンドーV」のケーキのポスターを見つけて興奮す。










水曜日, 7月 18, 2012

緑のほうへ

三度でも、何度でも歩く。緑のほうへ。
スーパーマーケットで兄弟は再会できた。
氏の優しさは何も変わっていなかった。
いや、緑をベランダに育ててるのを重ねて、それは父性になっていた。









火曜日, 7月 17, 2012

ソウル、Wi-Fi、満了後

派遣仕事満了と共に韓国へ発つという金持ちみたいなことを慣行す。
夜に着。一時間半程度のフライト。K-POP アーティストの面々が印刷された飛行機から、GALAXY のネオン。そこらじゅうに Wi-Fi が飛んでいるようだ。地下鉄でも触ってる人多し。明洞だが、なんだか雑多な印象が薄くなっている気がした。カオスなのは自分の心境で、そう求めてる。





月曜日, 7月 16, 2012

意見聴取会で露わになる惨さ

時間の無いなかで急遽告知され、「エネルギー・環境の選択肢についての意見聴取会」なるものが、政府主催、広告代理店の運営で行われていた。
どのように政策へ影響させるかは明確ではないもの、同時に政府から発表された「パブリックコメント募集」と共に「国民議論」の手綱が提示された。
既成事実のようだが「国民投票」という方法には踏み込めない。数の論理ではないようにも思う。
会場では抽選による選出でありながら、東北電力関係者、中部電力社員の出席があり、会場では怒号が起こったという。
自分もその情報を知り、これは「やらせ」か、組織的な大量投入によって選ばれようとしているのではないかと疑った。
しかし「自分の立場を明確にしつつ個人の意見を述べに来ている者にヤジを飛ばすというほうが人間としてどうなんだ。」「電力会社の社員も個人的に意見を出せるはず」と言われ、そうかと反省する。
対立項ではいけない。こうやって惨さが露わになる。決めなければいけないことがよく分からないまま、場が流れていく羽目になる。

http://kokumingiron.jp/
http://togetter.com/li/339446
http://www.chuden.co.jp/emergency/3191431_6132.html
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51800031.html

日曜日, 7月 15, 2012

茹で蛸になっちゃう


名古屋、朝からかなり蒸す。駅のホームで車両をビデオ撮影している人にカメラを見るなと指示される。気持ちは分かるが傍迷惑な話だ。
安城市。日照り警報とか、そういうのを発令したほうがいいくらいの強烈な陽射しだ。影ではない路上で危険を感じる。
スーパーヤオスズで買った お稲荷さんが美味しかった。あと、FUZIYA の杏仁豆腐も百円で買えてガッツのある味で有難い。
蛸入道のある公園で休憩。


土曜日, 7月 14, 2012

自分の家くらい

「茨木のり子の家」(2010)を図書館で借りた。
甥の宮崎治さんの文章が、家で叔母と過ごした美しい時間を語るものでとてもいい。
家が詩でもあったと言えるという思い、この本自体に溢れ、味わう。
手もとに置いておきたい一冊だと思った。

詩の教室「si-ka-ra」では、詩や本の感想を語る場を持ちたい。そのためには自分が様々な詩へ語り、その詩からはじめるべきだなと思い返す。

http://www.heibonsha.co.jp/catalogue/exec/viewer.cgi?page=browse&code=834080

金曜日, 7月 13, 2012

トランペットと犬

街中にぽっかり広がった公園で、誰かがトランペットの練習をしている。
ホルンだろうか。
犬の散歩をしている人が行き交っている。鳥も多い。
車の滑走音には距離がある。
雨上がりで涼しい。水泳帰りでもないのに足のストレッチ。
遊具が無い開放感がいいな。名古屋市、地下鉄のいりなか駅近く。

ラブラドールレトリーバーの黒が、ご主人様の帰りを待っていた。
先日、三重の実家で遊んだ茶毛たちは元気かな。

木曜日, 7月 12, 2012

チャージマン研!の破壊力

先日、アニメ「水戸黄門」のオープニングすごいよね話から、ナックと言えばとマーキー氏に教えてもらったアニメ「チャージマン研!」(ナック/1974)が凄い!凄過ぎる。
倫理観も正義観のへったくれも無い内容で、取り扱い注意品だ。

もう自分は 取り付かれたかのように、Youtube で見れるものはほとんど見尽くした。
よくこの内容で65話も放送できたんやなぁ。
既にサブカル好きに発掘し尽くされた後のようだが、この恐ろしさは永遠だ!
最近は、一人で「チャージマン研!ごっこ」をしている。
デュラル聖人がやられるときの間を再現して、ビビビ・・グアーッ!てな具合に。

http://cha-ken.com/

水曜日, 7月 11, 2012

強い茶虎

岩倉市、五条川沿いの無料休憩所で茶虎の猫と合う。
人間を恐れない。強気にベンチの上で寝ている。カメラを向けたら見返してくる。
猫の鬱に爪の垢を煎じて飲ませてやらねばと書くが、実際に爪の垢を摂るなんて不可能だし、煎じても不潔感は拭えない。
先日の台風のときに、鬱は喧嘩をしていた。珍しく、鬱より弱い猫が新登場してきて、追い払うという快挙を成したので調子にのっているのだ。
そのうち痛い目に遭うのではないかと心配でもある。
世の中にはこんな強い猫が、わんさかいるぞ。


火曜日, 7月 10, 2012

自販機の中の女の子

ダイドー、ミスティオのクリスタルレモンスカッシュ、ロング缶を自販機で買って飲む。
お金を入れたら
「今日も暑いですね~。こんなときは冷たいジュースでリフレッシュして下さい!」と自販機の中の女の子に話しかけられた。
はい、勿論です!とボタンを押した。

いつぞやの「名古屋ことば自販機」は、あんなに嫌だったのに。何故!

http://jinmurata.blogspot.jp/2011/11/blog-post_08.html

月曜日, 7月 09, 2012

そんな悪の組織みたいなことするか?

「瓦礫処理で、他の地域にも放射能を拡散させておいて、これから福島原発事故で発生する放射能の影響を、分かりにくくさせる罠だ!」という陰謀論をネットでよく見かける。

・・・そんな悪の組織みたいなことするか?と信じ難い。
産廃業者の儲け話、地域へお金もおりてくるという構造かとは思うが・・・。

日曜日, 7月 08, 2012

音楽は広がる力を持っている

「NO NUKES 2012」は二日連続のフェスだった。
ミュージシャンは強制をしない。きっかけになること、という言葉をよく聞く。それぞれの主張はあれど、音楽で引き起こすことに懸けたいからだ。
音楽は広がる力を持っている。

スタジオで話されていた「悪い人はものすごく頭が良い」という話に頷く。
そうなのだ。
そうだから、純粋でも巧妙にいかないと対抗できない。

ドキュメンタリー映画「フタバから遠く離れて」(監督, 舟橋淳/2012)の予告も流れる。そう、何も解決はしていない。

http://nuclearnation.jp/jp/

土曜日, 7月 07, 2012

イマスグヤメロ

「NO NUKES 2012」という脱原発を主題にした音楽イベントが行われた。
そうそうたる面々にも関わらず、Ustream で配信もある。
広めたいという意志だと主催の方は話した。

クラフトワークは、配信なし。
関東の人は会場に来てと言っていた。
後で、「Radio active」の歌詞を変えて演奏されたと知る。
ニホンデモ ホウシャノウ・・と。

http://nonukes2012.jp/
http://www.youtube.com/watch?v=IWsQgmq-fNs

金曜日, 7月 06, 2012

単純に事故当時の運転員の判断や操作の非を問うことはできない

福島第一原発事故について、政府の事故調査委員会と、国会の事故調査委員会が対立。
争点は、人災であったか、防ぐことはできなかったか。

「単純に事故当時の運転員の判断や操作の非を問うことはできない」という一文が良い。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201207060069.html

木曜日, 7月 05, 2012

パズドラ評

iOS で「パズル&ドラゴンズ」(ガンホー / 2012)なるゲームが出ていて、これが惹き付けてハマれるように良く出来ている。
音と色がテンポ良く、連鎖の快感をちゃんと持っているパズル要素に、ポケモン、ビックリマン、カードゲーム的な絵の魅力を持ったモンスターの合成進化、育成要素ありと、良いとこどりの、優等生ゲームだ。

そして「ガチャ課金」で問題になっているのと同じように見えるが、課金しなくても充分遊べるようになっている。
冒険に出るためにはスタミナを消費するのだが、これを回復させる方法が、レベルアップか、時間経過か、課金となっている。ここがうまい。
もちろん課金すればすぐに遊べるのだが、立ち止まって「待てば遊べるじゃん」と判断もできるのだ。遊べない時間を利用して回復するように調整する判断も、ゲームの戦略に組み込まれているようで面白い。
これが課金でしか回復できないつくりだと、すぐにやめてしまっただろう。
実際、iOS で遊べる 海外のRPG ものなどで、店で回復アイテムを買わないと進めないようになっていて、その時点でやめたゲームが幾つかある。

「パズル&ドラゴンズ」はその凡庸なタイトルとは違って、凡庸なアイディアで手詰まりにならない巧妙さを持っていると思う。
このごろは、駅から自転車置き場への通路に貼られているタイルが、パズルに見えてしまうときがある。頭のなかで連鎖が起こっているのだ。連鎖の数だけ攻撃が倍増していくというのも単純でいい。

http://www.gungho.jp/pad/

水曜日, 7月 04, 2012

求肥

いつもオイシイナ〜と思っていた、和菓子の部分があって、その名前を聞いて知った。
「求肥」と言う。
「雪見だいふく」の餅部分である。
字面は「球根」みたいだ。名前が重なって、球根のかたちをした求肥を想像した。世の中には「求肥マニア」なる人もいて、あんこは入れずに「求肥」だけ味わえる和菓子もあるらしい。自分はクリームやあんとの兼ね合いで オイシイナ〜 が発生すると信じているので、マニアなところへは手を出さない。
「求肥」の語源は「牛碑」のようだ。

http://gogen-allguide.com/ki/gyuuhi.html

火曜日, 7月 03, 2012

駅と病院の間に小料理屋が多い

座席背後の窓に、新しくなった病院のメイン棟。
単線の車両が駅に帰る。
勤め人たちがパソコンを膝に乗せてメールの続きを書いている。
中央、
セントラル、
ホスピタル、
打ちやすいが覚えにくい。
外箱もみんな砕いたのに返品に応じてくれる家電店があったらいいな。
元気になってねと返す。
床にブレーキの荷重。

落書きを大真面目に書く者もいなければ、読む者もいないけれど、打ち込んだメールより、覚えている。


月曜日, 7月 02, 2012

大飯原発再稼動

昨晩、大飯原発の再稼動を物理的に阻止しようと、原発への入り口の道路を封鎖してデモを行っていたようだ。IWJ でその模様が放送されていた。鳴り物、神輿、踊りありで、さながらロックフェスのようで、ちょっと一般の人は置いてけぼりになっている感があった。「原発反対派」はヒッピーなんだとかいうレッテルを自ら呼び込むようにも見えた。
東京の官邸前で金曜に集まっている面々とは異なるであろう。反対、賛成の二極化で対立構造へ持っていかないほうが良いのだけど、気を抜くとそっちへ流れ着いてしまうようだ。

駅のホームにある煙草の自販機に、わざとだろうというお知らせステッカーが貼ってあった。
そう、電気を使うのは我々だ。「反対だから電気使うな」なんてのは暴論だと思うけど、使っているのは事実。放射能被害が起こっているのも事実。



日曜日, 7月 01, 2012

まだ安全神話かい

原発の事故訓練でもメルトダウンは想定外。ストレステストでも想定外。
住民に不安を煽るなんて言い訳せずに、もう正直に「事故は起こらないという前提で考えないと進められないのでご了承下さい」とかのほうがまだマシかも。
その正直さは、原発政策に存在しなかったことを、みんな知ってしまった。
考えると進められないから、考えないという馬鹿げた「前提」がまだ横行している。それを「安全神話」と呼んでいた。

原発を中期的にも使うなら、福島第一原発の事故調査を基に、炉心溶融時の避難や対策訓練を進めるなども要るだろう。
そもそも、そういうプログラムで思考できない人間が扱うべきではない代物だろう。「原発は悪くない、人間が悪い」という理屈を認めたとして、うまく扱える人間はいないとも言える。