skip to main
|
skip to sidebar
月曜日, 3月 31, 2008
Youngs
He'll go to our army.
日曜日, 3月 30, 2008
Back to the Bangkok, Singing in the Bangkok.
I feel about home.
At mid night, We danced.
A one asian young men singing "アジアの片隅で" (Takuro Yosida/1982).
A one asian young men singing (パーム・インスティック/2008).
http://www.youtube.com/watch?v=B8ebeYPT5kQ&feature=related
http://video.mthai.com/player.php?id=14M1175132673M0
土曜日, 3月 29, 2008
Long drive
Today is final day "The travel in the travel".
We went "Kamphaeng Phet" and "Ayutthya".
Next morning, We have to back to "Bangkok".
金曜日, 3月 28, 2008
Border town
There are previously 2km border of Myanmar from the "Mae Sot".
I feel country side, a few Chinese taste.
木曜日, 3月 27, 2008
Local fun is better
We found local market around of "Chiang Mai".
We went "Tak" and "Mae Sot" in the night.
水曜日, 3月 26, 2008
Another city
And then, "Lampang" - "Chiang Mai".
I saw a lot of animals, foods and youngs.
火曜日, 3月 25, 2008
Didn't dead.
This is "Sukhothai".
Many many many.... The wat and the buda!
I saw a big of it.
月曜日, 3月 24, 2008
北へ
I eat on the road with Aout.
We go to "Phitsanulok".
日曜日, 3月 23, 2008
Sometimes meet you
I could'nt finsh. And make a mini party in the hotel room.
土曜日, 3月 22, 2008
Relax Buda, Relax us
I meet Aout around "Wat-Poo".
We went front of relax buda by our fots.
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
ブログ「猫の鬱」
不定日更新。詩人 村田 仁 による。
Since, Dec '2000.
archives
►
2024
(11)
►
6月
(9)
►
5月
(2)
►
2023
(2)
►
8月
(1)
►
3月
(1)
►
2022
(4)
►
10月
(1)
►
8月
(3)
►
2021
(10)
►
12月
(1)
►
10月
(1)
►
5月
(3)
►
3月
(5)
►
2020
(1)
►
9月
(1)
►
2019
(4)
►
8月
(1)
►
1月
(3)
►
2018
(5)
►
12月
(1)
►
11月
(2)
►
7月
(2)
►
2017
(1)
►
10月
(1)
►
2016
(3)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
2015
(37)
►
11月
(2)
►
7月
(2)
►
5月
(1)
►
3月
(31)
►
2月
(1)
►
2014
(13)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(4)
►
7月
(1)
►
6月
(5)
►
2013
(10)
►
9月
(1)
►
4月
(9)
►
2012
(206)
►
11月
(2)
►
8月
(1)
►
7月
(21)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(29)
►
1月
(31)
►
2011
(365)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2010
(365)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2009
(365)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
▼
2008
(366)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
▼
3月
(31)
Youngs
Back to the Bangkok, Singing in the Bangkok.
Long drive
Border town
Local fun is better
Another city
Didn't dead.
北へ
Sometimes meet you
Relax Buda, Relax us
サバイツアー "共存反映 08' spring"
赤色エレジー、そして共存反映へ。
ああ、あの JR の高架下で即興音楽が
クワイエットルームへようこそ
詩人画家控除額は0
WK1live "Captain HATE & First Mate LOVE"
かくして今夜も漫画が描かれていると思い浮かべるに至った
北斎とどら焼き
依然、彼女を待つ
旅の前、パソコンの前
初心貫徹の先っぽは春のもの
おっかけ伝説
破滅じゃ!
壮行会、いい風
役割よりも自供すべきなのは
正義の規則を押しつけると脱北者を生むだけだから、なんとか机を合わせて下さい。
I need to "Re".
ようこそ三月へ
人のセックスを笑うな
おめでとうは夜に
向かってくる絵画、過ぎ去る猫
►
2月
(29)
►
1月
(31)
►
2007
(365)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2006
(283)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(29)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(9)
2006年3月23日より以前(過去ブログ)
labels
Android
(1)
Apple
(1)
bnap06
(71)
BNW
(12)
CUBE
(19)
Deutschland
(35)
Group works and Collaborations
(2)
I don't say R.I.P.
(1)
information
(41)
iOS
(6)
LEUCHTTURM 1917 のように
(1)
Markdown
(1)
Monroe walk
(2)
moonriders
(2)
neWs
(4)
next station
(3)
ONGAESHI
(37)
pd
(1)
SNS
(12)
SOUNDAMENTALISM
(5)
Twitter
(1)
USTREAM
(6)
VisonPro
(1)
XR
(1)
ア"ーッ!ラジオ a"arts!RADIO
(23)
アートセンター [ Yojo-Han ]
(4)
おじいさんに会いに行く、冬。
(1)
きろくのきおく〜フォーラムプレスの一万年〜
(10)
テレビ
(80)
バレットジャーナル
(1)
ビデオゲーム
(19)
ブルーマヨネーズ
(1)
ペチャクチャナイト
(1)
もにゃハウス
(21)
ヤプログ!
(1)
愛の前
(53)
映画
(157)
映像論
(1)
宴
(192)
鉛筆はミサイルとロケットを持っている
(1)
岡山
(2)
音楽
(242)
我がMac
(25)
絵画へラヴレター
(7)
絵画教室
(42)
韓国
(7)
岐阜
(6)
机上
(40)
亀山で七時
(2)
京都
(4)
共存反映
(18)
金山ブラジルコーヒー
(1)
金沢
(12)
熊本
(1)
君との言語
(3)
迎えに行こう
(1)
言葉は窓
(6)
広島
(1)
構想
(186)
三重
(31)
詩から
(3)
詩からストリーム
(3)
詩作ワークショップ
(1)
歯医者
(9)
耳鼻科
(3)
沼が無い
(7)
新聞
(1)
深夜探訪
(78)
図書館の森で迷子をを楽しむ
(1)
水戸
(1)
声変わりの日
(14)
静岡
(8)
線跡 senseki
(4)
村山槐多
(1)
台風
(3)
大阪
(3)
中川運河の詩から
(1)
東京
(20)
年末進行
(1)
皮膚科
(1)
百年を読む
(1)
福岡
(1)
抱きしめる
(93)
本
(44)
翻訳
(1)
漫画
(21)
未来へ押し出されて
(1)
料理
(12)
緘黙する景色
(15)
RSS
投稿
Atom
投稿
すべてのコメント
Atom
すべてのコメント